すたじおG ランチタイムコンサート
次回は2月22日(月) 12:15-12:45 です
橋口武史のソロと、中野義久氏とのデュオもあります。
引き続きツイキャスでのライブ配信もします。
チケット購入はこちらから
https://twitcasting.tv/f:2983573635039957/shopcart/53319
左より、中野義久氏、中園 司(紫音館)氏、橋口武史
橋口武史のソロで
幻想曲 Op.4 (F.ソル)
早春賦(中田章/武満徹)
瞳がほほえむから(上田知華)
ほか
中野義久さんとのデュオで
小組曲(C.ドビュッシー)
をお送りします
ツイキャス配信はライブ終了後14日間は視聴できますので、その時間に見れなくても都合のいい時にお楽しみください!
こ、これはゴディバのチョコ!
おばばも、昨日、夫君と久しぶりにデ―トして、とある所で買って貰いました。
一粒ですけどね・・・(汗
深入りのコーヒーとぴったりですよね♡
おばばさま、お目が高い!
フルートの深見さんから頂きました。
「なんかコーヒーに合うねえ」
と娘もいっちょまえに(笑)言っておりました。
地元ベルギーでもゴディヴァはちょっと特別な存在のようでした。
王室御用達は6銘柄有るようです
Godiva ゴディバ(1968~)
Galler ガレ(1994~)
Cote d’Or コート・ドール
Mary メリー(1942~)
Neuhaus ノイハウス(2000~)
Wittamer ウィッタメール(2000~)
ノイハウスはおみやげに買って帰りましたが、上品で押しが強くなく好きでした。
コトドールはゆめタウン(西日本限定?)の輸入菓子コーナー(成城石井、関東ならこちら)でも見かけます。
たまに買います。普通の板チョコですが味は抜群です。象がキャラクターになっています。
王室御用達ってこんなにあるんですか?
知りませんでした~。
メリーは、あのメリー?
だとしたら、おばば、ちょっと苦手かも~。
ノイハウス、気になります~。
今、おばばの一番のお気に入りは、トシ・ヨロイズカさんです。
女優の川島なお美さんに、飴の婚約指輪を贈った方です~。
美味しくて、価格も、輸入物に比べると良心的。
出身地が、K氏の居住地ってトコが微妙なんですが・・・(^^ゞ
でも、流石に、抹茶を上手に使ってるんですよね~。
美味しいです。
お店がママチャリで行ける所にあるので、時々購入してます。
ショコラティエ、日本でも増えましたよね。
地酒、地ビール、地チョコ?
おおっと!
G様、またまた衣替えですね~(笑)
明日、ゾウのマークのチョコを目当てに成城石井に行ってみようかと思ってます。
月が綺麗な季節になりましたね~。
お弁当持参で、次男と近くの公園に行ったのを思い出します。
あの頃は、ホントに可愛かった。
お月見に誘っても誰も何も反応しなかったので、付き合ってくれたんです~。彼なりに、精一杯気を使ってくれたんですよね~。(ウルウル)
最近のおばばのお休みタイムにはG様のCDが流れています。
フルートの方が、思いっきり気持ちよさそうに吹いていらっしゃるのが目に浮かびます~。G様が、控え目ながら、しっかり支えていらっしゃるからですよね~。
おばば、やっぱり、舟歌とセビリャーナ、好きです~。
流しっぱなしで眠ります。
時々、夫君が止めますが、めげずに再生します。
来世で結婚する時には、同じ道を目指せる方と巡り会いたいデス。
これだけ価値観の違う人間が何故一緒に居られるのかが、謎。(笑)
それから、コラールさんの書いたものはこちらでご覧いただけます。
主題へのアプローチがやや甘いのと、寄り道の遊びが多すぎて、迷路状態ですが、無駄なおしゃべりが実は無駄じゃないぞ的な彼女の世界を構築できれば面白くなるかなとも思っています。
つれづれにお読みいただければ、彼女も喜びますので、よろしくお願い致します~。”狐の婿入り”が今のところのおばばのお気に入りです~。
http://conjam.finito.fc2.com/index.html
衣替えというか、亡くなったS.ジョブズ氏を偲んで。
私が使い始めた頃のMacはこんな画面でした。なつかしい!
Wind + Wire、聴いて下さってありがとうございます。
アッサリしていて聞き飽きない一枚だと自画自賛しています。
コラールさんの作品はのちほど読んでみます。