楽興の時 No.2 19cギターとモダンギターの魅力を語る

2025年11月30日(日)
14:00開演
下関市勤労福祉会館娯楽室(下関市幸町8-16)
¥2,500(資料代)

19C.ギターはいつもランチタイムコンサートで使っているプチジャン、
モダンギターは名器、ホセ・ルイス・ロマニロス&サンを使わせてもらいます。

被爆80年 平和の祈り 劉福君 親子 二胡名曲コンサート

福岡在住の二胡奏者、劉福君さんのコンサートに参加せせてもらいます。

2025年11月9日(日)
13:30開演
福岡市立早良市民センター

劉福君、劉美佳子(二胡)
志娥慶香(シンセサイザー)
橋口武史(ギター)
宮本道隆(サックス)
宮本香緒理(パーカッション)

チケット:一般 ¥3,500 学生¥2,000

橋口屋ギターコンサート すたじおGランチタイムコンサートvol.100記念

2025/11/22(土)

昼の部:15時
夜の部:19時

古民家 橋口屋 宗像市赤間3-3-12 (JR教育大前駅 ゆっくり徒歩10分 コンサート当日のみ宗像市シルバー人材センターPを利用可)

¥3,000

長住から高宮3丁目に教室を移転して「せっかくスペースがあるから」ということで2017年の7月から、お客さんがいても居なくても初期は毎週(たまに週2回…同じプログラムでしたが)開催でスタートした「すたじおGランチタイムコンサート」。

ある時期から月に一回になって、vol.30くらいから下関からはるばる中野義久さんが来てくださり、二重奏もお届けするようになりました。

コロナ禍のせいで、防音工事した自宅の一室へすたじおGをを移転してからは、狭くなったので無観客、ツイキャスでの配信のみの形式にして現在に至ってます。

vol.100はせっかくの記念なので皆さんの前で演奏したいと思います。

場所は旧唐津街道 赤間宿にある古民家橋口屋。
ギャグのように始まった「橋口屋で橋口が弾きます!」シリーズの4回めでもあります。

赤間宿には「海賊と呼ばれた男」出光佐三の生家や、伝統ある勝也酒造、ハナウタコーヒー、雑貨屋さんグリンタイムみのりカフェ(発酵食カフェ)、少し離れてますがテラコッタ(パン屋さん)などなど、個性的なお店が集まっています。

歴史に想いを馳せながらギターの音色を聞きに来てください!

貴賓館朗読会 vol.15

10月5日(日)
午前の部: 11時30分~13時(予定) (午前11時開場)
午後の部 :14時30分~16時(予定) (午後2時開場)

旧福岡県公会堂 貴賓館 2階 (福岡市中央区西中洲6-29)

¥800(入館料・資料代込み 1ドリンク付き)

ご予約窓口:旧福岡県公会堂 貴賓館 TEL 092-751-4416
開館時間 9:00~18:00 休館日 月曜日(月曜日が祝日のときは翌日)

ちょっと前のドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」にも出てきた歴史的な建造物、貴賓館でのcom-nicoのお二人の朗読に音楽をつけます。