ロジャース糸巻き 揃い踏み

後ろ姿を見ていたらさすがイギリスの楽器は糸巻きが糸巻き界のロールスロイスと言われる(ほんとに言われてる?)ロジャースだらけなことに気づきました!しかも一つとして同じデザインはない。

まず、ケヴィン・アラムの。シンプルな花柄?に白蝶貝のツマミ。

ブライアン・コーエン’98。ハウザータイプの一種でしょうか。プレートに絞りが入って、エッジにカッティングもありますね。彫りはなくプレーンなプレート。つまみは黒檀?黒いと締まりますね。

お次はブライアン・コーエン’91。嫌味のないオーソドックスなデザイン。プレート全体はちょっとスローンに似ているかも。

最後はゲルハルト・オルディゲス(ドイツですが)の。Rodgersの刻印も入っているし最もロジャースらしいデザインな気がします。でもこれってF.ソルも使っていた(はず)のパノルモのベイカーのデザインを引き継いでるのかも。

いい糸巻きに替えると音も変わるようですし、何より調弦の際にスムーズに狙ったところでピタッと合うので気持ちいいんです。ロジャースに負けないくらい国産のゴトーにも510シリーズといういい糸巻きがあります。つまみとプレートと軸の組み合わせが色々できます。前述のスローンも価格と性能のバランスがいいと思います。私の’95松村雅亘にもスローンがついてます。そろそろ替えたいなあとは思ってますが。

みなさんも糸巻きグレードアップしてみませんか?
すたじおGで糸巻きの交換、承ります!

 

投稿者: ギタリスト 橋口 武史

長崎出身で福岡に住む自然派クラシックギタリスト。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください