ラジオ収録

ちょっと久しぶりのcrossfmベイサイドプレイス博多スタジオ。1週分だけだったのですぐに終わりました。

 

DSC01741

 

メールを沢山頂いてました。ありがとうございます!プリントアウトしてもらった紙のズッシリと重たいこと。

時間の都合上、全てを放送できませんが、励みになりますので懲りずにまた送ってください!

この日の収録は9月18日に放送されます。

 

先週と今週(9/4,11)と二回に渡って放送された九州交響楽団の広報担当リシェツキさんとのトークはいかがだったでしょうか?

フェイスブックページが新設されたそうです。

是非、いいね!を押して最新の情報をキャッチしてください。

 

ユキペディア 出演

今日のcrossfm ベイサイドプレイス博多スタジオは1人じゃありません!月〜水のお昼2時から4:30までのYukipediaの一部分に出演させてもらって「虹と海とクラシック」のことや虹と海のホスピタル、リサイタルの事などをお話、生演奏もさせてもらいました。

クロスFM ユキペディア

ナビゲーターの西川友紀子さんとは6月末に虹と海とクラシックの番宣収録の時にお会いしてご挨拶して、FBの友達申請もすぐに承認してもらってましたが、しっかりお話するのは初めてでした。クルマのなかでよく聞いている優しくてかつ歯切れの良いトークでナビゲートして頂いたおかげで楽しくおしゃべりができました。ありがとうございました!

橋口武史 西川友紀子

第7回 ラジオ虹と海とクラシック 予告編

金曜日朝6:30より橋口武史のナビゲートでお送りしているcrossfmのラジオ番組「虹と海とクラシック」(提供:医療法人唐虹会 虹と海のホスピタル)。

今週は、以前コンサートに来て頂いた方から終演後に直接リクエスト頂いた「ギター伴奏で」シューベルトの歌曲。

  
「美しき水車小屋の娘」より抜粋をペーター シュライアーのテノール、コンラート ラゴスニクのギターでお聴き下さい!

聞き方はこちら

今クールの収録はあと一回なのでメッセージ、リクエストはお早目に(^_-)

虹と海とクラシック 収録

8月後半ぶんを収録してきました。   
アッサリ録れました。慣れてきたのかな?曲数が少なかったからデス(^^)

むちゃくちゃいい天気。

 

 スタジオは右側の三角形のところです。  
博多タワーの麓に停めたビートはアッチッチになってました(>_<)  

虹と海とクラシック

 8月の1週目(8/7)オンエアは
まずリクエストに三分の一だけお応えしてプレリュード、フーガ、アレグロBWV998よりプレリュード(J.S.バッハ) 

残りのフーガとアレグロはG.レオンハルトのチェンバロでお送りいたします。

残りの時間はレオンハルトの愛弟子、P.アンタイの演奏でゴルトベルク変奏曲BWV988(J.S.バッハ)より朝なのでなるべく明るく元気な変奏をお届けします。