音楽を担当したCM
長崎大島醸造の焼酎
磨き大島
がamazonの
酒のくまがわドットコム
さんで買えます。
¥2000+送料¥820です。
限定商品なのでお早めに!
ギタリスト橋口武史の情報をお届けします
朝から忘れ物を取りにアート食堂3号線へ寄ってから向かったのは
久しぶりのパピオビールーム。
5/5あいれふホールでの
宮沢賢治のコンサートの練習。
私の出番は
オカリナ、チェロとのトリオ
と
フルート、オーボエ、クラリネット、チェロ、パーカッションとのアンサンブルでの「注文の多い料理店」
昨日は宮園さんの東北弁での語りを邪魔しないように
音楽は控え目でしたが
今日の山本先生の書き下ろしの新曲は音がビッシリ
朗読とのタイミングも難しく、疲れました。
帰って来たら注文していた楽譜が。
#15
3回連続でお世話になった
箱崎カトリック教会での復活祭ミサ。
リハはこちら
寒さ対策もバッチリで。
今年は司会の方とのタイミングがチョット取りずらかったですが
オルガンの権藤さん、ホルンの高木さんとのコンビネーションで何とか役目を終える事が出来ました。
最後に司祭さまからフランス語訛りで
(ギターの音に)練習の時、水のイメージ有りました
とお礼の言葉を頂きました。
洗礼で聖なる水を使いますからね。
イースターと言えば卵。
お土産に頂いて帰ってきました。
人生の実りをたっぷり愉しむ大人たちへ
というキャッチコピーの(株)西広AP発行の無料情報誌
に虹と海のホスピタルのページが。
そこに先月のロビーコンサートの写真で登場してます。
大きく写っている笑顔の女性は虹と海のホスピタル 広報室長のSさん。
ロビーコンサートの担当で毎月お世話になっています。
福岡県にお住まいの50歳以上の方に無料配布いたします
という、この情報誌。
落成記念パーティーで同じテーブルだったぐらんざ編集部のNさんが
すたじおGまで送って下さいました。
因みに私はまだ40歳にもなってません。
興味のある方は
くらんざ編集部
092-711-3166
http://www.granza.jp
迄お問い合わせを。